【福岡市】博多ワイン醸造所竹乃屋 JRJP博多

グルメ

博多のど真ん中でワイン醸造!?「博多ワイン醸造所 竹乃屋」で味わう至福のマリアージュ

博多駅から直結という最高のロケーションに、知る人ぞ知るユニークな居酒屋があるのをご存知ですか?それが、自社醸造ワインと名物「博多ぐるぐるとりかわ」の組み合わせが楽しめるコンセプトショップ、「博多ワイン醸造所 竹乃屋」です。

ワインの醸造所が併設されているという、まさに“都市型ワイナリー”という新しいスタイル。ワイン好きはもちろん、そうでない方もきっと楽しめる、その魅力に迫ります!

まさに「都市型ワイナリー」!ワインがもっと身近になる場所

「博多ワイン醸造所 竹乃屋」の大きな特徴は、なんといっても都市部に醸造所があること。隣接するJRJPビルにある「博多ワイン醸造所竹乃屋 JRJP店」で、日々ワインが醸造されています。

「もっと身近にワインづくりを知ってもらい、ワインを楽しむ人の視野を広げたい」という思いから生まれたこのワイナリーでは、年間を通してワインが造られています。日本の収穫期には日本産のぶどうを、それ以外の季節には南半球のぶどうを使用するというユニークな発想で、一年中フレッシュなワインを届けてくれます。しかも、醸造はほぼ全て手作業というこだわり!年間1万〜3万本ほどのワインが、ここで丁寧に生み出されているんです。

博多JPJPビルの中に位置する「竹乃屋」は、博多駅のデッキから直結でアクセス可能な、竹乃屋チェーンの中でも特に洗練された雰囲気を持つ店舗です。店内は明るく広々としており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

この店舗の特徴は、九州初となる都市型ワイナリーを併設していることです。JR博多駅から徒歩わずか300歩という便利な場所にあり、ソムリエが厳選したワインと共に、竹乃屋自慢の料理を楽しむことができます。

充実のメニューラインナップ

竹乃屋の看板メニューである「博多ぐるぐるとりかわ」は月間80万本という驚異的な売り上げを誇ります。「博多ぐるぐるとりかわ」は肉厚な首の皮だけを使用し、秘伝のタレをつけては寝かし、焼いては寝かしを72時間繰り返すという、手間暇かけた逸品。カリカリもちもちとした食感と凝縮された旨味がたまりません。

その他にも、九州の地元食材を活かした多彩なメニューが用意されています。特におすすめなのが、数種類の焼き鳥が楽しめる「焼き鳥盛り合わせ」です。タレと塩、両方の味付けが選べ、炭火で丁寧に焼き上げられた焼き鳥は絶品です。

豊富なドリンクメニュー

ワインはもちろんのこと、九州の地酒も豊富に取り揃えています。焼き鳥や魚介料理との相性も抜群で、お酒と料理のマリアージュを存分に楽しむことができます。

また、季節限定メニューも充実しており、旬の食材を使用した特別料理も提供されています。地元の味を大切にしながら、新しい試みにも積極的なこの店舗は、観光客からも地元の方からも愛される存在となっています。

広々とした空間と充実したサービス

JR博多シティ店は、カウンター席、テーブル席に加え、開放感あふれるテラス席も完備。仕事帰りにふらっと立ち寄って、ワインとおつまみを楽しむ女性客も多いそうです。広々とした店内は、落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせると好評です。

JRJP店にはセレクトワインショップも併設されており、60種類以上のボトルワインが購入できます。気に入ったワインを自宅で楽しんだり、お土産にしたりするのもいいですね。

アクセス

アクセスは博多駅に直結しているので便利です。

訪問者の声:評価は上々!

実際に訪れた人々からの評価も高く、Yahoo!マップでは40件のレビューで5点満点中4.02点という高評価を獲得しています。

特に「ワインの種類が豊富」「おしゃれな雰囲気」「お肉系のメニューが充実」という点が人気のようです。「ぐるぐるとりかわ」や「博多豚骨焼きラーメン」の美味しさ、樽出し生ワインのフレッシュさ、そして「従業員さんの感じが良い」といった接客への好意的な声が多く聞かれます。

一部、料理の品質やサービスに関する改善点も挙げられていますが、全体としては満足度の高いお店であると言えるでしょう。


博多駅直結というアクセス抜群の立地で、ワイン醸造の様子を身近に感じながら、こだわりのワインと博多名物を心ゆくまで楽しめる「博多ワイン醸造所 竹乃屋」。次回の博多訪問の際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?新しいワインの楽しみ方を発見できるかもしれません

タイトルとURLをコピーしました